お久しぶりです。
ブログを読んでくださっていた皆様、お元気でしょうか。
ブログ更新するのに10か月もかかりました。インスタグラムばかり更新してしまいごめんなさい。その間ホームページを見て直売所にきてくださるお客様がいらっしゃいました。とてもうれしい出来事でした。
ホームページを作成し始めたのは1年前ですが、公表になったのはつい最近です。これを機に改めて内容を詰めていこうと考えております。アズファームのホームぺージをどんなホームページにしたいかを考え、できることとできないことを学び少しずつ形にしてきた1年となりました。
また新しい一年がはじまり、暑い夏を迎えようとしています。梅雨の雨の時などを利用して、農作業のできない時間を有効に使いホームページを華やかにしていけるよう努めます。
アズファームのホームページの目標は大きく分けて4つあります。
・地域のまちおこしの役割を担うこと
・私たちにしかできない農業の在り方で、地域の皆様の健康に寄り添うこと
・農業の凄みに触れていき、地域の農業や生産者さんを応援し盛り上げていくこと
・社会問題に取り組むこと
歯医者さんの畑としてアズファームができることは、食育を通して自分の歯で食べられることの喜びを伝えていきたいのも勿論、地域貢献をはじめ社会問題に取り組む人が増えていく街づくりの手伝いをしていきたいこと、歯科と地域の皆様のパイプ役を担い、医療がもっと身近であることを知ってもらう役目を果たすことです。
ファームを通して、皆さんが知っている歯医者さんのイメージをよりいい方向へと変えていきたいです。
歯科の現場だけでは伝えきれないこと、できないことを医院の外で実現させていきます。
歯医者さんて怖くないんだ、歯は生きる上で大切なんだ、そろそろ歯医者に行くころかな
医療として私たちから歩み寄るのはもちろんのこと、患者さんから歩み寄りたくなる私たちでいたいです。
人や生き物の役にたてるのはとてもうれしいことです。
私たちにできることは尽力していきます。これからも改めてよろしくお願い致します。
~~~~❀~~❀~~❀
お久しぶりです。
(↑上の文も↓下の文も私が書いていますがもう一度挨拶!)
ファームの管理人兼アズ歯科スタッフの鈴(すず)です。このブログを読んでくれてる方が何気に沢山いらっしゃるみたいです!
少しずつアズファームの認知度が上がってるらしいです。
ホームページを見て下さった方や院内掲載新聞を読んでくださった方から『鈴さんってどの方?』と聞かれるようになりました。
質問に慣れてなくて、『あー、私です?!』って反応してしまいます。もっとカッコ良く返答したいのですが、どうすればキマるのでしょうね。笑
『鈴さん、苗字はなんてゆーの?』『あ!鈴です』っていう返答も
もっとカッコ良く返答したいです。どなたか教えてください。
さて、アズ歯科が畑を始めて一年経ちました。
激動の一年になりました。
一年経った4月のお話をさせて頂きます。
患者さんのお店で施行したイベントに歯科とファームで参加してきました。
患者さんとコラボできたこと、歯科とファームがコラボできたこと、地域イベントに参加できたこと、野菜を販売できたこと。
沢山嬉しいことが現実になった日になりました。
ファームをはじめてから、いくつか目標があるのですが、次々に想いが現実になっていきます。イベント参加に関しては、ここからより内容を濃くしたり深みをだしていきたいと考えてますので、まずはスタートできたことの喜びに浸らせてください。そして、イベント慣れしてないせいで、テントの設営でさえも手こずりましたが、デビュー戦を大いに楽しめました。
気付きましたか?実はアズファームの野菜、昨年秋から販売開始してるのです。
着々と前進してるんですよ♪
そして、
またじゃがいもを植える時期になりました。じゃがいもの植え付け、去年と違うことがあります。
植えた、量!!です。去年の15倍くらい植えました。
何故!?って思いましたか?
目指すは、、収穫祭や収穫体験です!農業をスタートした時の一つの目標でした。
アズ歯科のあるフレスポ桶川を管理しているダイワリースさんとコラボ企画で、この6月に収穫体験をする予定です。それもまた素敵なチラシができました。なんだか夢心地です。
しかも、逆さ植えという新しい植え方にチャレンジしました!近代農業のやり方です!
せっかくなので説明したいと思います。
ここから文面に真面目スイッチいれますね。農業二年生になりましたので笑
実はまじめに野菜育ててる事を知ってもらいたいです。
んで、長い文章打ち込むと疲れるので、
久々のブログはこれで、〆ます。(‘◇’)ゞ
また近々書きます!
お疲れ様でした笑(‘◇’)ゞ
『逆さ植え』
昨年は慣行植えで種芋の切り口を下向きにして、畝の谷に種芋を植えて土寄せしやすいようにしました。
去年は台風が無かったですが今年はわかりません。植える畑の水捌けがわるいのと台風の影響を考えると、畝に植え付けをしたいと考えました。
また今後の収穫祭で、子供たちが楽しく収穫するには、埋もれてるじゃがいもを掘り出す作業が固い土で思いの外力仕事になる可能性を省き、飽きさせないのと、取り残しも予測されます。
そこで、切り口を空の方へ向け浅植え、マルチを張る方法を提案しました。
切り口を上にした分、じゃがいもは地表近くになります。
近代農業でプチ流行してるものです。
マルチをはることで、雑草予防ももちろん、土寄せもいりません。追肥はいらないとありますが、心配なので追肥はしていくでしょう。
大量に植える為、
なるべく世話をやかないようにしたいです。去年、じゃがいも土寄せ、結構腰にきました。風の問題がある為、マルチが飛ばないように細心の注意を払いたいと考えてます。
追記
農業専門用語が少しずつ使えるようになったんですよ♪